《日々のリハビリ》
[2022.10.18]
日々患者様のリハビリに携わり感じること
毎日色々な患者様とリハビリを通し接していると、
本当にまず歩くという事は心身共に大切な事なんだなと感じさせてもらっています。
怪我などで入院される患者様の中には、ベット上だけでの行動を余儀なくされ、
一時的に脳への刺激が少なくなり、会話が少なくなったり思うように体が動かなくなったりする事があります。
しかし、リハビリを開始して運動、歩行訓練、物理療法などをしていくうちに徐々に歩ける様になり。
行動範囲や会話や笑顔が段々と多くなり。
退院時には笑顔で帰られる。
その瞬間が本当にこの仕事をしていて良かったなぁと思えます。
とはいえ、なかなか症状の改善が乏しく辛い思いをされている患者様もおられます。
そんな患者様としっかり向き合い、あらゆる方向から治療に取り組み、改善出来き、少しでも笑顔になれる様に、お手伝いが出来ればと思っております。
体の内側、外側からと色々な治療の方法があります。
何かお困りの事や心配事等、御座いましたらお気軽にお声掛け下さい。