メニュー

当院の特徴

1.整形外科専門医による全人的医療

整形外科医として、運動器の痛みやしびれをメインに診療しています。
骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる運動器の機能改善を重要視して治療します。

当院では、痛みのある部位や疾患だけを診るのではなく、患者さんの全身状態、生活スタイルなどの背景も含めて幅広く考慮しながら、個々人に合った総合的な疾病予防や治療を行っていきます。

2.充実したリハビリ環境

リハビリテーション治療は、運動器の機能が低下した状態、たとえば骨折、関節リウマチ、骨粗鬆症、変形性膝関節症のような関節が悪くなった状態、頸椎や腰椎が悪くなった脊椎疾患、スポーツによる運動器の障害、また頻度が多い腰痛、肩こりなどの運動器が障害されたときに行います。

低下した筋力や関節の動く範囲の改善を図り、歩行、階段などの日常生活動作の獲得や、障害された機能を回復し職場復帰などの社会活動ができるように、また、より高度な能力が必要なスポーツ活動への復帰を目指して行います。
健康寿命の延伸、介護予防を目的として、高齢者にロコモティブシンドロームを広く知ってもらい、足腰を強くして元気になっていただくことも運動器のリハビリテーション治療の一環です。

運動療法

医師の診断・処方に基づき、理学療法士・作業療法士をはじめとするリハビリスタッフが患者さまの状態に合わせてオーダーメイドのプログラムによる運動療法を行います。

物理療法

運動療法が行えない場合や運動療法の補助的に行うもので、電気療法、熱療法、牽引療法などの治療機器を用いて行います。

3.これからどうするか?を考える

私たちの病院は、過去の出来事に執着するのではなく、「今、この瞬間」を大切にし、またこれからどうすれば人生を幸せに過ごせるかを考えることを重視しています。

私たちの使命は、患者さんの健康と幸福を最優先に考えることです。過去のトラウマや困難に囚われるのではなく、現在の状況を受け入れ、積極的な変化を促進することで、患者さんの幸福を追求します。

私たちは予防医学の重要性を強く信じています。予防プログラムを通じて、患者さんが健康な生活習慣を築き、疾病を未然に防ぐ手助けをします。定期的な健康チェックや予防接種、健康相談などを通じて、患者さんが自己管理に積極的に取り組むことができるようにサポートします。

私たちの病院は、常に進化し続ける医療の世界で最高のケアを提供するために努力し、地域社会への貢献を果たしていきます。

副院長

1981年 久留米大学医学部卒業
1981年 久留米大学病院整形外科医局入局
1984年 宮崎県立日南病院勤務
1985年 大牟田市立病院勤務
1986年 社会保険田川病院勤務
1991年 医療法人田中整形外科医院開業

副院長

資格
  • はり・灸師
  • 理学療法士
  • サービス管理責任者
学会・研究発表歴
  • 日本リハビリテーション医学会
  • 日本重症心身障害学会
  • 日本慢性期医療学会
  • 日本慢性期リハビリテーション学会

事務スタッフ

看護師

診療放射線技師

リハビリスタッフ

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME